最新情報をチェック
★キックスからのお知らせ
~ 市民交流センターの運営が市直営になりました ~
令和4年4月1日から、市民交流センターの運営が指定管理者から河内長野市教育委員会へと移行します。
これに伴い、市民交流センターで行っていた市立文化会館(ラブリーホール)の貸館受付およびチケット販売ができなくなります。ご不便をおかけしますが、4月以降はラブリーホールで直接お手続きください。
-
- くろまろ塾大学連携講座-大阪芸術大学編-
印象派の光と影 (全2回)※各4単位2023年2月1日更新 - くろまろ塾教養講座-文化編- 千利休と与謝野晶子-堺ゆかりの2人の偉人-※4単位2023年1月1日更新
- くろまろ塾医療連携講座―大阪南医療センター編―
大阪南医療センターC O V I D-19とかく戦えり※4単位2023年1月1日更新 - 新型コロナウイルス感染対策に関するお願い 2022年12月27日更新
- くろまろ塾本部講座 ボランティア企画編
姿勢保持が元気のひみつ~道具を通して笑顔あふれる日常を~
※4単位2022年12月1日更新 - 「世界の文化ごった煮2022」が行われました2022年12月1日更新
- くろまろ塾大学連携講座-大阪芸術大学編-
↓ 詳細はこちらよりご確認ください
キックスの最新情報をチェック
==============
★図書館・公民館図書室情報
- 図書館の開館状況について(令和5年2月1日時点)2023年2月1日更新
- 鬼の話題で河内長野市や図書館がNHKで紹介されました2023年2月1日更新
- 電子図書館だより2023年2月号2023年2月1日更新
- 3月11日開催「読み聞かせボランティア・フォローアップ講座 生まれて初めての絵本『いないいないばあ』を考える-人生は出会いと別れの連続である-」2023年1月25日更新
- 図書館歴史講座「古絵図・村限図(むらぎりず)等から見る昔の河内長野市」(令和5年3月2日開催)2023年1月21日更新↓ 詳細はこちらよりご確認ください
★電子図書館サービスのご案内
令和2年9月1日から、河内長野市内に在住・通勤または通学する人を対象に、電子書籍の貸出が始まりました。
↓ 詳細はこちら
河内長野市立電子図書館↓詳細はこちらよりご確認ください
図書館の最新情報をチェック